避難訓練 防災について

 今日は、大阪880万人防災訓練。11時3分一斉にメールが鳴り、防災訓練が行われました。ちなみに私の携帯は、これに関して3年間1回も鳴りません。しかし、先生方の一部の携帯が鳴り、放送で「地震が発生しました!」という想定の下、始まりました。

f:id:fukuchandayo:20140905144254j:plainf:id:fukuchandayo:20140905175057j:plain

 訓練と行っても、これだけで、今年のメインは、各クラスでクロスロードというものです。これは「地震が起きた際、自分の子どもが気になり早く学校へ迎えに行こうとしています。その時、どこかから助けて!とお年寄りの声が聞こえました。どこにいるのかわかりません。周りには誰もいなくて自分1人。お年寄りを捜して助けますか?それとも、無視して自分の子どもを迎えに行きますか?」と言うような問いに、自分だったらどうするか、なぜそう思うか等をみんなで話し合うものです。結構意見が分かれて、いろんな考え方があるもんだなあと思いました。

f:id:fukuchandayo:20140905144156j:plainf:id:fukuchandayo:20140905144326j:plain

 写真を見て下さい。「この人中学生?」という人が混じっています。教師もいますが、地域の方々にも一緒に参加してもらいました。学校や自治会単位の避難訓練や活動はよくしていますが、本校はここ1、2年何らかの形で地域の人たちと一緒に取り組んでいます。

f:id:fukuchandayo:20140905144059j:plainf:id:fukuchandayo:20140905174831j:plain