小中一貫教育

 和泉市は平成29年度より、全中学校区で「小中一貫教育」をします。それに向けて、各中学校区でいろいろと取り組んでいるところです。今日は、和泉市シティープラザの弥生の風ホールで、午前中南松尾中学校区の英語教育の取組、そして大阪樟蔭女子大学の管正隆教授のお話が、午後は光明台中学校区の道徳教育、南池田中学校区の食育の取組、そして京都産業大学の西川信廣教授のお話がありました。平成30年度には新たな学習指導要領も出て、「これから日本の教育が大きく変わっていく。」というのを実感しました。いろいろ意見はあると思いますが、子どものため9年間の義務教育をしっかり見据えて取り組んでいこうと思います。

 本校区の取組は、昨年桃山学院大学のホールを借りて発表しましたが、今年も支援教育や、事務部会、児童・生徒会など多岐の分野において、小中一緒になって取り組んでいるところです。また、追々ここであったり、学校通信であったりいろんなところで紹介というか、発信していきます。

 さて、明日から2日間、大阪国際交流センターを中心に、大阪府人権教育夏季研究会があり、20日は特別報告で富秋中学校区の取組が、21日は分科会で本校の教諭が発表し、私も当然、行きます。そのため、また、2日間はひとりごとをつぶやくことが出来ません。ごめんなさい。