生徒会リーダー合宿

 昨日の授業参観後、和泉市にある槙尾山青年の家で「生徒会リーダー合宿」を行っていました。内容は今年の富仲祭(他の学校で言う体育祭+文化祭)のテーマを話し合うためです。

f:id:fukuchandayo:20150427131615j:plainf:id:fukuchandayo:20150427130959j:plain

 私は昨日参加できなかったのですが、今日の話し合いから参加しました。昨日は活発に意見が出ていたようですが、今日はそのみんなの思いをまとめるのに苦労している感がありました。みんなあれだけ真剣に考えてくれているので、良いテーマが決まると思います。決定したものは、生徒会から正式に伝えてくれることでしょう。

f:id:fukuchandayo:20150427130637j:plainf:id:fukuchandayo:20150427130704j:plain

 尚、食事の様子や楽しいひとときなど「富秋中学校の日記」をご覧いただければ、休憩時の写真などもあります。ぜひご覧下さい。

授業参観がありました

 今日日曜日は授業参観でした。各クラス担任の先生の授業を中心に見ていただきました。保護者の皆さん、どうでしたか?今年1年よろしくお願いします。1年生は英語と社会【地理】でした。

f:id:fukuchandayo:20150426132217j:plainf:id:fukuchandayo:20150426132259j:plain

 2年生は、体育で反復横跳びをしていました。それと、国語、英語はいずれも班になって取り組んでいました。保護者が自分のお子さんのところでしょうね。すぐ近くで見てもらえてよかったです。

f:id:fukuchandayo:20150426132616j:plainf:id:fukuchandayo:20150426132350j:plainf:id:fukuchandayo:20150426132422j:plain

 3年生は、理科、数学、修学旅行前のオキナワの学習をしていました。

f:id:fukuchandayo:20150426133023j:plainf:id:fukuchandayo:20150426133051j:plainf:id:fukuchandayo:20150426133122j:plain

 授業参観後、生徒は下校ですが、保護者の方々にはPTA総会、学年懇談会に参加していただき、職員の紹介や1年間の取り組み・方針等について話しました。熱心に話を聞いていただきありがとうございました。

f:id:fukuchandayo:20150426133453j:plainf:id:fukuchandayo:20150426133523j:plainf:id:fukuchandayo:20150426133602j:plain

学校が動き出しました

 本格的に授業が始まって今日で2週間が終わります。今日は週末の金曜日。給食当番も慣れてきたのでしょう。4時間目が終わって、食器などを給食調理場へ取りに来るのに、「5分で大体取りに来て、2~3つ何かが残り、10分以内に全部取りに来る。」というのをだいたいの目安にしていますが、今日はなんと3分ですべて終了。給食調理場には、何も残っていませんでした。1年生も含めて給食当番にみんな慣れてきたのだと思います。すばらしい!!! ちゃっちゃとやる事はやって、てきぱきと動けるというのは良いですね、今のところ、各クラスとも欠席者が少ないのも、いいスタートを切れています。

 また、部活動も仮入部期間を終え、1年生の活動も始まっています。「1年生集合!」なんて号令を聞くと、なんかいいですね。2年生にしてみれば、後輩が出来、先輩になったというのが何となくうれしくて部活動を頑張ってくれているようにも見えます。かっこばかりつけず、1年生の良いお手本となるよう、2年生、3年生、ええ先輩になって下さいね。がんばれ! 

f:id:fukuchandayo:20150424124904j:plain

 今日の給食は、プルコギ、けんちん汁、ヨーグルト、牛乳、麦ご飯でした。白ご飯もいいですが、麦ご飯や玄米もおいしいですね。

 明日土曜日はお休みですが、明後日の日曜日は授業参観日です。担任の授業が基本です。保護者の皆さん、ぜひお越し下さい。その後学年懇談会と、PTA総会もありますので、お待ちしています。

今日から家庭訪問が始まります

 今日は、午前中45分授業の4時間、給食・清掃で終わりです。午後からは家庭訪問で、担任が各家庭を訪問し、挨拶と、各教科の評価のしたかについて説明をし、お子さんのことについて、いろいろと話をさせていただき一緒に見守り育てていけたらと考えています。聞くところによると、授業数の確保、学力をつけないといけないなどを理由に、家庭訪問が無く、毎週月曜日は部活動無しで、放課後勉強会を学校でしているところもあるとき来ます。

 いろんな考え方があると思いますが、本校は、こどもを中心に据え、保護者・学校・地域全体でこどもを見守っていきたいと考えています。そのためにも家庭訪問は話しにくいことで話していただき、お互いをしっかり理解し合うためにとても重要だと思います。秘密事項はしっかりと守りますので、担任(学校)と保護者としっかり顔を合わせ、信頼関係を築いていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

 尚、家庭訪問で午後から授業はありませんが、年間授業数は毎年確保しています。授業については研究授業を行い、小学校とも合同で授業研究を進めていますので、お知りおき下さい。

 今日の給食・・・ラーメン、ひじきの洋風煮、食パン、きなこクリーム、牛乳です

f:id:fukuchandayo:20150423161239j:plain

保護者の方々、地域の方々、今年もよろしくお願いします

 昨晩7時30分からPTA委員総会がありました。決まっている委員もありましたが、決まっていない委員長や、各副委員長を決めました。司会進行は教頭や教務担当がしましたが、委員長や副委員長を決める時や、委員会の人数がアンバランスで「○○委員会から△△委員会に変わってくれませんか?」など、保護者の方々がいろいろ声をかけていただき、スムースに決まりました。役員の方々、また気持ちよく引き受けていただいた方々ありがとうございました。これから様々な行事や活動でご協力いただき、保護者の輪・和・話・笑・羽(昨年度富仲祭のテーマでした)が広がって行けばいいなあと思いました。よろしくお願いします。

 そして、私は今日、また出張で大阪市内の方へ行き、午後は和泉市内のまた別の出張に出かけていました。朝刊を見ると、昨日の全国学力・学習状況調査の解答例が大々的に出ていましたが、修学旅行等で昨日この調査が出来なかった学校は後日するそうです。大阪府内の中学校の場合、内申に大きく左右するわけですが、答えが出てからテストを受けます。内申はいったいどうなるのでしょう?

 今日は、この後、夕方6時半から校区の小学校に集まり、「ITS咲かせ隊」の活動で今年度初めての活動があります。本校もそうですが、どことも顔ぶれが結構変わっているかと思います。どんな人が来るか楽しみです。

全国学力・学習状況調査

 3年生は、全国学力・学習状況調査を受けています。今までですと、「自分の強いところ、弱いところ、生活質問紙を分析して、今後の勉強や生活等に活かす。」という事でよかったのですが、つい先日決まり新聞報道等でもあったように、この結果が内申に反映されると言うことで、私としては何とも言えない複雑な心境ですが、実施してもらっています。とにかく、今回からは結果が重要になってきます。みんなしっかり頑張ってくれることを祈るだけです。        今日の給食です。

f:id:fukuchandayo:20150421134207j:plainf:id:fukuchandayo:20150421134239j:plain そして、6時間目は30分で終わり、和泉市教科部会を各教科ごとに別れて実施し、今年の各教科の研究テーマや、授業研究、目標準拠評価等について話し合います。

年度当初の目標

 4月20日(月)。明日3年生は全国学力・学習状況調査です。大阪府の方針により、急遽この成績次第で、内申に影響することが決まりました。どうこう言うてもしようがありません。途中であきらめることなく、最後までしっかり問題に取り組んでほしいと思います。

 さて、年度当初とあって、クラス目標や個人目標等を学級通信等でよく見ますが、1年生と2年生の廊下を歩いていると、体育委員会の目標が貼られていました。

f:id:fukuchandayo:20150420144132j:plainf:id:fukuchandayo:20150420144208j:plain

 目標が達成できるよう頑張って下さい。また、今年から1年生と2年生の体育の授業は男女共修で行うことになっています。「今までにない、取り組み・発見があるかな?」と期待しています。

 今日の給食は、これです。メニューについては、毎月始めプリントを配布し、また給食調理場にも、下の写真のようにして見てもらえるようにしています。

f:id:fukuchandayo:20150420145908j:plainf:id:fukuchandayo:20150420145927j:plain